したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

人口問題・少子化・家族の経済学

1351名無しさん:2016/05/22(日) 17:11:15
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160520/k10010529071000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_019
再婚禁止期間短縮の民法改正案 衆院通過の見通し
5月20日 22時38分
最高裁判所の判決を受け、女性にだけ離婚後6か月間再婚を禁じた規定を100日間に短縮する民法改正案の修正案が、20日衆議院法務委員会で全会一致で可決され、衆議院を通過する見通しになりました。
最高裁判所は去年12月、女性にだけ離婚後6か月間再婚を禁じている民法の規定について、100日が合理的で、それを超える期間は憲法違反だとする判決を言い渡しました。
これを受けて政府は、再婚を禁止する期間を6か月から100日に短縮し、離婚時に妊娠していないことが医師によって証明された場合には、禁止期間の適用を除外する規定を盛り込んだ民法の改正案を国会に提出しています。
改正案は20日開かれた衆議院法務委員会で、「法律の施行後3年をめどに、改正後の施行状況などを勘案し、再婚禁止期間の在り方について検討を加える」という文言を付則に盛り込む修正が行われ、採決の結果、修正案は全会一致で可決されました。
修正案は、今月24日にも衆議院本会議で可決され、参議院に送られる見通しで、今の国会の会期が残り2週間を切るなか、成立に向けて与野党の調整が行われることになっています。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板