したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

人口問題・少子化・家族の経済学

1350名無しさん:2016/05/22(日) 17:09:13
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160518/k10010524921000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_086
住民基本台帳やマイナンバーカードに旧姓併記可能へ
5月18日 6時11分
政府は住民基本台帳やマイナンバーカードに、本人が届け出れば旧姓を併記できるようにする方針を固め、今週決定する、女性が輝く社会の実現に向けた重点方針に明記することにしています。
政府は、女性が輝く社会の実現に向けて、来年度予算案に反映させるための具体的な施策を盛り込んだ「女性活躍加速のための重点方針」の案を取りまとめました。
それによりますと、住民基本台帳やマイナンバーカードに、本人が届け出れば旧姓を併記できるようするため、住民基本台帳法の施行令などを改正するとしています。
また、政府の公共調達で、ワークライフバランスを推進する企業を優遇する取り組みを着実に実施するとともに、こうした取り組みを、独立行政法人の調達では来年度から原則全面実施するほか、地方自治体や民間企業にも導入を促すとしています。
さらに、女子高校生との散歩や添い寝などを売り物にする、いわゆる「JKビジネス」など、若い女性を利用したビジネスの実態把握に取り組むなどとしています。
政府は、今週、安倍総理大臣を本部長とする「すべての女性が輝く社会づくり本部」を開き、この重点方針を決定することにしています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160520/k10010528151000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_028
首相 マイナンバーカードへの旧姓併記早期実現を
5月20日 12時50分
安倍総理大臣は、総理大臣官邸で開かれた女性が輝く社会の実現に向けた会議で、マイナンバーカードに旧姓を併記できるようにすることなど、決定した重点方針に基づいて政策の具体化を急ぐよう関係閣僚に指示しました。
政府は、女性が輝く社会の実現に向けて、20日に総理大臣官邸で「すべての女性が輝く社会づくり本部」の会議を開き、来年度予算案に反映させるための政策を盛り込んだ「女性活躍加速のための重点方針」を決定しました。
それによりますと、住民基本台帳やマイナンバーカードに本人が届け出れば旧姓を併記できるようにするため、住民基本台帳法の施行令などを改正するとしています。
また、政府の公共調達でワークライフバランスを推進する企業を優遇する取り組みを独立行政法人にも拡大し、来年度から原則全面実施するほか、地方自治体や民間企業にも導入を促すなどとしています。
会議の最後に、安倍総理大臣は「重点方針に基づき、官民で連携し、仕事と子育て・介護などが両立できる環境を作っていく。各閣僚はこの重点方針に基づき、女性の活躍を後押しする政策を具体化し実行してほしい」と述べました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板