[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
人口問題・少子化・家族の経済学
1335
:
とはずがたり
:2016/05/12(木) 19:41:29
流石豊田市カネ有る
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1439271704/629
なぁ。。
待機児童、3年連続ゼロ 豊田市、受け入れ枠拡大が奏功
http://news.goo.ne.jp/article/chuplus/region/chuplus-CK2016051202000058.html
05:00中日新聞プラス
豊田市は十一日、市内で保育所や幼稚園などに入れない「待機児童」が四月一日現在でゼロだったと発表した。ゼロとなるのは三年連続で、市は受け入れ枠の拡大が奏功した結果とみている。
市保育課によると、保育所や幼稚園、幼保連携型、小規模保育事業の認可を受けた公私立園は計九十園ある。市は園舎の増改築や認可切り替えなどで、園児の受け入れ数を前年度比百八十八人増と拡大。希望した七千百五十二人が入園できた。
これとは別に、特定の園を希望するなどして入園できなかった子どもが七十六人いたが、市は厚生労働省の統計方式に基づいて待機児童数に計上していない。
太田稔彦市長は記者会見で「次年度も受け入れ枠を百四十人ほど拡大したい」と述べ、待機児童対策をさらに進める考えを示した。 (河北彬光)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板