[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
人口問題・少子化・家族の経済学
1326
:
名無しさん
:2016/04/24(日) 19:33:07
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160424/k10010496471000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_004
一億総活躍相 保育士の処遇 1万2000円改善を
4月24日 15時10分
加藤一億総活躍担当大臣は大津市で講演し、人手不足が顕在化している保育士の処遇について、人事院勧告に基づく公務員給与に準じた引き上げ分と合わせ、およそ4%に当たる月額1万2000円の改善を速やかに図りたいという考えを示しました。
この中で加藤一億総活躍担当大臣は、人手不足が顕在化している保育士の処遇について、「もともと自民・公明・民主の3党で、保育士の処遇の5%改善を決め3%分はすでに実施し、去年は322万まで上がった」と述べました。そのうえで加藤大臣は、「残り2%分をまず実施するように、自民・公明両党からも指摘があり、具体性のある中身を示すべく政府内で調整をしている」と述べ、公務員給与に準じた引き上げ分と合わせ、およそ4%に当たる月額1万2000円の処遇改善を速やかに図りたいという考えを示しました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板