したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

人口問題・少子化・家族の経済学

1312とはずがたり:2016/04/13(水) 23:31:08
保育園開園断念
厚労相、地域住民理解へ「努力を」
http://mainichi.jp/articles/20160412/k00/00e/040/190000c
毎日新聞2016年4月12日 12時38分(最終更新 4月12日 12時38分)

 塩崎恭久厚生労働相は12日の閣議後の記者会見で、千葉県市川市で私立保育園が地域住民から「子供の声でうるさくなる」などとして反対され開園を断念したことについて、「子どもは親だけでなく地域も育てるという考えが大事だ。市や保育園を運営する側が粘り強く地域に理解を得る努力をしてほしい」と注文を付けた。

 この保育園は4月1日に市川市で開園する予定だったが、予定地が市中心部に近い住宅街で、昨年8月ごろから反対運動が始まったという。塩崎氏は「理解が深められるよう何らかの支援ができるなら相談に応じたい」とも述べた。【阿部亮介】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板