[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
人口問題・少子化・家族の経済学
1307
:
名無しさん
:2016/04/10(日) 11:15:34
>>1304
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160408/k10010471771000.html?utm_int=news-politics_contents_list-items_024
「成年後見制度」強化促す法律 可決・成立
4月8日 13時45分
高齢化が進み認知症の人の増加が予想されるなか、判断能力が十分でない人に代わって財産の管理などを行う成年後見制度を強化するよう政府に促すための法律が、8日の衆議院本会議で、自民・公明両党や民進党などの賛成多数で可決・成立しました。
この法案は、高齢化が進み認知症の人の増加が予想されるなか、判断能力が十分でない人に代わって家庭裁判所に選任された親族や弁護士などが財産の管理などを行う成年後見制度を強化しようと、衆議院内閣委員会の委員長提案の形で提出されました。
法案は参議院で修正され、再び衆議院に送り返されたため、8日の衆議院本会議で採決が行われ、自民・公明両党や民進党などの賛成多数で可決・成立しました。
成立した法律は、成年後見制度の利用者が増え、成年後見人が確保できなくなることなどが懸念されることを踏まえ、成年後見人の担い手への研修の機会などを充実させるほか、後見人による財産の横領などを防ぐため、裁判所や関係機関による監督体制を強化するなどとしています。
また、政府に対し、制度の利用の促進に向けて必要な施策や目標を盛り込んだ基本計画を策定することも義務づけています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板