[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
人口問題・少子化・家族の経済学
1293
:
とはずがたり
:2016/03/27(日) 11:06:37
保育、3歳児も受け入れ=定員規制を緩和―政府の待機児童緊急対策
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160327-00000005-jij-pol
時事通信 3月27日(日)2時30分配信
政府が待機児童解消に向けて策定する緊急対策の最終案の内容が26日、判明した。
原則「0〜2歳」としている小規模保育施設の対象を「0〜3歳」に拡大。現行では19人としている定員上限の緩和なども併せて実施し、既存の施設での受け入れ増加を図る。待機児童が50人を上回る自治体を重点的に支援する。緊急対策は塩崎恭久厚生労働相が28日に発表する。
緊急対策は、保育の受け皿拡大のための規制見直しと、子どもを保育所に入れるための保護者の活動「保活」の実態調査、施設改修への支援などが柱。待機児童が50人以上いる114の市区町村や、受け皿拡大に積極的に取り組む自治体を重点支援の対象とする。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板