[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
人口問題・少子化・家族の経済学
1282
:
名無しさん
:2016/03/19(土) 17:29:02
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160318/k10010447401000.html
女性登用などに積極企業 優遇さらに拡大へ
3月18日 5時19分
政府は、女性の活躍を加速させるため、国が物品の調達や公共事業などで入札を行う際、価格だけで落札業者を決めるものを除き、女性の登用や長時間労働の是正などに積極的に取り組む企業を優遇する方針を固めました。
政府は、女性の活躍を推し進めるため、男女共同参画に関する調査や広報事業などの入札に限り、女性の登用を進める企業などを優遇する仕組みを設けていますが、さらに取り組みを加速するため、優遇措置を講じる対象を拡大する方向で検討を進めてきました。
その結果、国が物品の調達や公共事業などで入札を行う際、価格だけで落札業者を決めるものを除き、原則としてすべての入札で優遇措置を講じる方針を固めました。
そして、女性の登用に加え、長時間労働の是正、育児休業の取得や若者の雇用の促進に積極的に取り組む企業を認定し、入札の際には、ほかの要素と合わせて採点の対象として点数を加えるとしています。
政府は、来週にも安倍総理大臣が本部長を務める「すべての女性が輝く社会づくり本部」を開いて、この方針を決定し、原則、新年度・平成28年度中に導入することにしています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板