[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
人口問題・少子化・家族の経済学
1259
:
名無しさん
:2016/03/12(土) 16:35:33
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160308/k10010435891000.html
“保育園落ちた”ブログ 自公 待機児童解消へ対策
3月8日 16時09分
子どもが保育園に入れなかった不満を匿名で書き込んだブログをきっかけに、待機児童問題を巡る議論が活発になっていることを受けて、自民・公明両党の幹部は、待機児童の解消に向けて、引き続き対策を進めていく考えを強調しました。
子どもを保育園に預けられなかったという人が「保育園落ちた日本死ね」「一億総活躍社会じゃねーのかよ」などと匿名で不満を書き込んだブログを野党側が国会で取り上げるなど、待機児童問題を巡る議論が活発になっています。
これについて、自民党の谷垣幹事長は記者会見で、「ネット上の匿名のものは扱い方が難しい」とする一方で、「待機児童の問題にしっかりした対策が必要だというのは当然だ。いろいろな問題に対し一つ一つ手を打っていく必要がある」と述べました。
また、公明党の山口代表も「いろいろな人のブログに逐一反応するのはいかがかと思うが、感情的な反応や懸念などには、冷静に真摯(しんし)に受け止めて対応していく必要がある」と述べました。そのうえで、山口氏は「われわれの政権は、待機児童解消の手だてを本格的に取っている。短期間で結果が出ない場合もあるが、以前と比べれば着実に受け皿は増えており、今後も精力的に推し進めていく」と述べ、理解を求めました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160309/k10010437061000.html
厚労相 保育園に入れない不満に「よく分かる」
3月9日 17時42分
塩崎厚生労働大臣は衆議院厚生労働委員会で、子どもが保育園に入ることができなかった不満を匿名で書き込んだブログについて、「子どもを預ける場所を確保して働きたいという人がいることはよく分かる」と述べ、実態調査を行いたいという考えを示しました。
この中で塩崎厚生労働大臣は、子どもを保育園に預けられなかったという人が「保育園落ちた日本死ね」などと匿名で不満を書き込んだブログについて、「書かれていることはよく分かる。子どもを預ける場所を確保して、働きたいという人がいることはよく分かっている」と述べました。
そのうえで塩崎大臣は、待機児童問題を巡る保護者の負担などについて、「苦労はなくすほうがいいのではないかということだ。ぜひ、実態調査を行いたい」と述べました。
このあと塩崎大臣は国会内で、ブログの趣旨に理解を示す子育て中の母親らと面会し、保育制度の充実を求める2万7000人分余りの署名を受け取りました。
署名を提出した中川智美さんは、「私は今月末で育児休業が切れてしまい、来月復職できないと退職せざるをえない。いつまでに何をできるか明確にしてほしい」と訴えました。これに対し塩崎大臣は、「女性の活躍と子育て支援は、安倍内閣としても最優先課題として取り組む。どのように困っていて、どういう解決を望んでいるかをしかと受け止めて、さらに頑張っていきたい」と述べました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160310/k10010438331000.html
参院予算委公聴会 保育士の処遇改善などで意見
3月10日 16時21分
参議院予算委員会は、新年度・平成28年度予算案について有識者に意見を聴く公聴会を開き、このうち社会保障と国民生活のテーマでは、2人が待機児童の解消や保育士の処遇改善などを巡って意見を述べました。
この中で、自民党が推薦した水戸市の高橋靖市長は、「県庁所在地の保育所でも保育士の確保ができず、勤務体制などに支障が生じ、定員まで子どもを受け入れることが困難な保育所も存在している。今後も保育士が働き続けられるよう、一層の処遇改善と環境整備について国にお願いしたい」と述べました。
また、民主党が推薦した連合の逢見直人事務局長は、「保育士の約半数が5年未満で職場を辞めているが、その理由は賃金が希望に合わないというのが最も多い。政府の緊急対策は復職支援と新たな資格取得を目指す人への支援が中心で、現在働いている人への対策は不十分と言わざるをえない」と述べました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板