[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
人口問題・少子化・家族の経済学
1209
:
名無しさん
:2016/01/27(水) 06:41:09
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160127/k10010387101000.html
政府 保育所や幼稚園などへの運営費拡充へ
1月27日 6時21分
政府は一億総活躍社会の実現に向けて、子育てサービスを充実させる必要があるとして、新年度から、保育所や幼稚園などに支払われる「運営費」を拡充することになりました。
政府は一億総活躍社会の実現に向けて、子育てサービスを充実させるために今年度から始めた「子ども・子育て支援新制度」で、保育所や幼稚園、認定こども園など施設側に、新年度・平成28年度から支払われる「運営費」を拡充することになりました。
それによりますと、保育の受け皿を増やすため、建物を借りて保育所などを運営する場合の加算額を、実際の賃借料に合わせて、都市部を中心に大幅に引き上げるとしています。また、保育士が継続して働ける環境を整え、保育の質の向上を図る必要があるとして、職員の平均勤続年数が15年以上などの要件を満たした保育所に対し、保育士1人分の人件費を上乗せして支給する方針です。さらに、保育士や幼稚園の教職員の人件費も、人材の確保に向けて、今年度の国家公務員の給与改定に準じて、去年4月にさかのぼり、平均で1.9%、引き上げることにしています。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板