[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
人口問題・少子化・家族の経済学
1207
:
とはずがたり
:2016/01/15(金) 20:53:59
男と女の間で平均値が優位に違うとかはありそうで問題の立て方が間違ってる様な気がするんだけど。
“男脳”“女脳”は存在しない、テルアビブ大学が発表
http://www.excite.co.jp/News/world_g/20151215/ReuterVideo_48425.html
ロイター 動画 2015年12月15日 16時22分 (2015年12月15日 17時07分 更新)
「男だからこうしろ」とか「女だからああしろ」という考え方は通用しなくなる時代が来るかもしれない。
イスラエルのテルアビブ大学で行われていた研究では、いわゆる“男脳”“女脳”という脳の性差はなく、その両方の特徴が組み合わされているのが一般的だという。この研究結果は、1400人の脳から集めたデータに基づいて明らかにされたもの。
同大学のダフナ・ジョエル博士は「性別は単純に男と女という具合に2分できる性質のものではない」として、「個人を生殖器の構造で男女に分類するのは科学的に誤りである」と述べた
(イスラエル、テルアビブ、12月14日、取材・動画:ロイター、日本語翻訳:アフロ)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板