[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
人口問題・少子化・家族の経済学
1191
:
名無しさん
:2015/12/22(火) 22:47:38
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151222/k10010349931000.html
自民・野田氏「選択的夫婦別姓 党内議論始めたい」
12月22日 22時03分
自民党の野田聖子・前総務会長は、東京都内で記者団に対し、いわゆる「選択的夫婦別姓制度」の導入に向けて、党内で議論を始めたいという考えを示しました。
この中で、野田・前総務会長は、夫婦別姓を認めない民法の規定を巡る先の最高裁判所の判決に関連して「最高裁判所から、立法府でちゃんと答えを出せというボールを預かった。これまでは、『家族の絆だ』とか、『別姓になると子どもがかわいそう』といった、目に見えない分かりづらい反対論で、議論にならない部分があったが、今後は法律としての合理的な議論をしていく必要がある」と指摘しました。
そのうえで、野田氏は「男女を問わず、裁判所の指摘を真摯(しんし)に受け止めてくれる議員を募り、議論の歴史や問題点を整理したい」と述べ、希望すれば、夫婦が別々の姓を名乗ることができる「選択的夫婦別姓制度」の導入に向けて、党内で議論を始めたいという考えを示しました。
また野田氏は、日本外国特派員協会での講演で、党の若手議員が育児のための休暇を取ることを検討していることについて、「自覚のある議員が出て来てくれて頼もしい。上の人たちがブツブツ言っているのを乗り越えて、男自身の手で育児休暇を作ってほしい」と述べました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板