[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
人口問題・少子化・家族の経済学
1102
:
とはずがたり
:2015/08/11(火) 22:53:42
いい施策ですねぇ♪
待機児童7800人分受け皿確保 財務省、国有財産を活用
共同通信 2015年8月11日 16時25分 (2015年8月11日 16時57分 更新)
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20150811/Kyodo_BR_MN2015081101001719.html
財務省は11日、国有財産の活用を通じて、既存契約分を含め全国で7800人分に上る待機児童の受け皿を確保できる見通しになったと明らかにした。利用していない国有地78カ所を、保育所の開設を希望する自治体や社会福祉法人に売却するか、貸し出す。労働力不足を背景に、安倍政権が掲げる女性の活躍推進を後押しする狙いがある。国有財産活用の現状を近く公表する。
国有地とは別に、国家公務員宿舎の空室を貸し出すことで、保育士らが自宅などで子どもを預かる「保育ママ」事業も支援する。宿舎貸し出しを含めれば待機児童の受け皿は一段と大きくなる。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板