[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
人口問題・少子化・家族の経済学
103
:
やおよろず
:2007/02/18(日) 00:59:10
少子化に悩むキプロス、3人目の子供に540万円を支給も
13:22 JST
http://today.reuters.co.jp/news/articlenews.aspx?type=worldNews&storyID=2007-02-16T131628Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-247495-1.xml
関連記事
インドや中国など新興諸国、世界経済拡大に責務=米財務次官
中国外相と北朝鮮問題や東シナ海ガス田開発を協議=首相
中国、銀行に香港株ファンドへの顧客資金投資を認可へ
関連記事一覧
| 記事を印刷する [-] テキスト [+]
[ニコシア 15日 ロイター] 少子化に悩むキプロスでは、政府が3人目の子供を生んだ親に対し、2万キプロスポンド(約540万円)を支給する可能性がある。
キプロスでは、2人目の子供を産むことで毎年500キプロスポンドの税控除を受けられるため、この後に子作りをやめてしまうケースが多い。
婦人科医でもある同国のアンドニス・ヴァシリウ労働・社会保険相は15日に「これは出生率低下に取り組む上での総合的な政策の一部です」と話した。
出生率が2.1パーセントを切ると人口が減少するといわれているが、キプロスの出生率は1.4パーセントとそれを大きく下回っている。
2人の子供を持つ35歳の会社員の女性は「子供はお金がかかる。政府がお金を出すといっても、その金額では足りないと思う」と語った。
© Reuters 2007. All Rights Reserved.
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板