[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
芸能裏ねたジャーナル
95
:
とはずがたり
:2006/08/30(水) 21:57:10
静岡と神奈川は生協が共同で事業するなど近いと云えば近いです。静岡県東部にある沼津地盤の駿河銀行とか神奈川県にばんばん進出してますし,国道246沿いの御殿場とか裾野とかもう結構首都圏です。富士川以東は東京電力ですし。
一方で浜松辺りは独自の工業地帯で首都圏という雰囲気は皆無。駿府に明治維新後徳川宗家が封ぜられてその後分割されたようにどちらかと云えば明治政府の外様地域(東北同様)だけど異質な地域を一つにした割には温厚な静岡県人気質のせいか地域対立みたいなのは無いですね。
個人的には北陸電力や北陸銀行の本社を有し,新産業都市に指定され北陸に於ける工業の中心地となった富山の余裕に対して,出遅れた金沢という印象でしたが,「いろいろ優位な石川県が余裕な感じで、富山県はいちいち突っかかってきてうるさい」と成るのでしょうか?
当然北陸三県の首府は金沢と思ってる石川に対してそんなことあらへんと富山は自負心を抱いていると云うことでしょうか?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板