したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

芸能裏ねたジャーナル

896神奈川一区民:2010/07/22(木) 00:39:06
シャンソン歌手の石井好子さん死去…87歳
7月21日17時12分配信 読売新聞http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100721-00000838-yom-ent


 日本のシャンソン界を代表する歌手の石井好子(いしい・よしこ)さんが17日午前5時28分、肝不全のため亡くなった。

 87歳だった。告別式は近親者で済ませた。お別れの会が8月26日午前11時30分から、東京都千代田区内幸町1の1の1帝国ホテル本館「富士の間」で開かれる。連絡先は港区高輪4の10の60ベルセゾン高輪602石井好子事務所。喪主は弟、公一郎さん。

 衆院議長を務めた石井光次郎さんの二女として東京都で生まれ、1942年、東京音楽学校(現・東京芸大)声楽科を卒業。当初はドイツ歌曲を学んでいたが、ジャズに転向。52年にフランスに渡りシャンソンを学んで、パリでデビューした。ヨーロッパ各地で歌い、54年に帰国。シャンソン界の第一人者として活躍を続けた。

 豊かな声量でシャンソンを日本で広める役割を果たし、63年からはシャンソンの祭典「パリ祭」を開いてきた。岸洋子、加藤登紀子さんら後進を育てる一方、イベット・ジローら海外の人気歌手の招聘(しょうへい)にも尽力した。

 90年にパリのオランピア劇場で日本人としては初のリサイタルを開き、「愛の讃歌」など大半を原語で歌い、客席を沸かせた。91年には日本シャンソン協会を設立して、3月まで会長を務めた。

 エッセイストとしても活躍し、「巴里(ぱり)の空の下オムレツのにおいは流れる」で日本エッセイストクラブ賞を受賞。87年に紫綬褒章、92年にフランス芸術文化勲章コマンドール賞、94年に勲四等宝冠章をそれぞれ受けた。趣味の水泳では、87年に台湾で開かれたマスターズ水泳選手権大会の50メートル平泳ぎで大会新記録で優勝した。 最終更新:7月21日17時12分


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板