したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

芸能裏ねたジャーナル

869神奈川一区民:2010/06/26(土) 10:47:01
>>853
横浜にぎわい座の新館長に桂歌丸さん「お客さまが満足する寄席を」
2010年6月24日  http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1006240035/



 司会者の玉置宏さんが2月に死去し、空席となっていた横浜市中区の大衆芸能専門館「横浜にぎわい座」(指定管理者・横浜市芸術文化振興財団)の後任館長が24日、横浜出身の落語家で落語芸術協会会長の桂歌丸さん(73)に正式に決まった。林文子横浜市長が会見で明らかにした。就任は7月1日。

 歌丸さんは、就任について「今後も前館長の意志を踏まえ、演芸演者の皆さんが誰でも出演でき、お客さま方が満足するような寄席番組にも配慮していく所存でございます」とメッセージを寄せた。

 林市長は会見で「師匠は生粋のハマっ子でもあり、落語芸術協会会長として演芸界とのパイプも強い。にぎわい座の維持発展に期待が高い」と話した。

 歌丸さんは、同市南区真金町出身。2002年の、にぎわい座設立に向けて玉置さんらとともに尽力し、同館とのかかわりは深い。また、人気番組「笑点」の「大喜利」の司会者として全国的な知名度も高く、玉置さんの「お別れの会」では実行委員長を務めた。

 同財団は「複数存在する落語団体に顔が利くこと」などを条件に、後任館長を人選。業界関係者から「歌丸さんなら皆が納得する」との助言を得たことから、就任を打診していた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板