したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

芸能裏ねたジャーナル

722とはずがたり:2009/12/28(月) 15:01:50

吉本も困る…橋下知事「運営費ゼロでも困る」 ワッハ問題また持ち越し
2009.12.25 12:37
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091225/lcl0912251239001-n1.htm

 大阪府立上方演芸資料館(ワッハ上方、大阪市中央区)の通天閣(浪速区)への移転問題で、府は25日、戦略本部会議を開き、現地存続案と移転案について審議を行った。しかし、この日も結論は出ず、最終判断は持ち越された。橋下徹知事は、28日に通天閣を運営する通天閣観光の西上雅章社長と直接協議することを明らかにし「社長と直接会って決めたい」と述べた。

 16日の前回会議では、ワッハ上方が入居するビルの家主である吉本興業の提案について審議。賃料と運営費約1億円について内訳がなく、年間入館者数の目標設定がないことを橋下知事が指摘した。25日の会議では、担当部局が、吉本側の提案を説明。平成22年度の必要経費として、賃料と運営費、ホール原状回復費を合わせ約4億円、23、24年度は賃料を1億円で、運営費を無料とした。

 さらに、23、24年度の入館者数を年間40万人に設定し、25年度以降は官民協力による新事業をスタートさせ、府の負担額は1億円を上限に調整。吉本側が府に大幅に譲歩する減額プランが提示された形となった。

 橋下知事は「運営費がゼロなら、展示内容などについて府からプランが提示できなくなる」などと指摘した。さらに「賃料1億円はありがたいが、府としてあるべき運営費を払うべきではないか」などと府の姿勢にも疑問を呈した。

 ワッハ上方の移転問題をめぐっては、吉本側に払う賃料と運営費が約4億円にのぼることが問題視され、移転縮小を検討した結果、新たな移転先として通天閣が浮上していた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板