[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
芸能裏ねたジャーナル
65
:
小説吉田学校読者
:2006/07/11(火) 00:06:43
私の嫌いな言葉に「○○○っ子」(○○○には地名)があります。
せいぜい許せるのは、「パリっ子」であり、「ロンドンっ子」「ニューヨークっ子」「ベルリンっ子」とかムリがあります。一時「バルセロナっ子」「アテネっ子」などという言葉も五輪のときはありました。でも、「リレハンメルっ子」とか言わないんだな。なんでだ。
で、間違いなく、どこぞのTVは「ローマっ子も大騒ぎ」とやります。そういうTV局は語彙の数が少ないんですね。
本題。ローマにいるだけなのに、何でこの記者はナポリの様子とか分かるんでしょうか?地元紙丸写しか。
W杯優勝、競技場遺跡で20万人の喜び爆発…ローマ
http://www.yomiuri.co.jp/wcup2006/news/20060710i102.htm
【ローマ=藤原善晴】「カンピオーニ・デル・モンド(世界チャンピオン)だ」。
9日夜、イタリアがPK戦を制した瞬間、ローマ市の古代競技場遺跡「チルコ・マッシモ」を埋めた市民は赤白緑3色の国旗や、栓を抜いたシャンパンのビンを振り回しながら絶叫、喜びを爆発させた。
50平方メートルの巨大スクリーンには抱き合って喜ぶイタリア代表が大映しになり、歓喜は最高潮に達した。同遺跡や周辺に集結した市民は約20万人に及び、大地が揺れるような喜びの渦となった。
市内の大通りでは9日夜、クラクションを鳴らしながら多数の乗用車が走り回り、北部のミラノ、南部のナポリなど全国各地の都市でも広場や通りに出た市民たちがお祭り騒ぎを繰り広げた。混乱回避のため、チルコ・マッシモだけで1000人の警官が配置され、ローマ市内の一部では9日夜の酒類販売は禁止となった。
イタリア代表は10日夕にローマ郊外の空軍基地に到着、2階建てバスで市内をパレードした後、チルコ・マッシモでの凱旋(がいせん)式典に臨む予定だ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板