したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

芸能裏ねたジャーナル

588小説吉田学校読者:2009/04/26(日) 08:49:29
さすがに逮捕・ガサはやりすぎの感あります。一般人だったら、警職法の保護でとどまる事案。芸能人→奇行→××(自主規制)と根拠もなしに突っ走っただけじゃないか。
しかし、西松の時、国策逮捕と騒いだ民主党支持者は、草なぎ逮捕のことも地デジ潰しの国策逮捕と言うべきだろう。地デジ導入目前のこの時期になぜですかね?と思いついたのだが、この冗談を本気で言っている政治家がいるので驚いた。細事の警察活動まで政治家は口を出すなよ。しかも直感的に。前も言いましたが、事件にかこつけて政治家が捜査論評すると、それが無用なブレーキやアクセルになって、大事に発展するのである。総務相の「最低の人間」発言もしかり。政治家は言葉の重さを自覚せよ。

草なぎ容疑者逮捕「そこまでやるか」…民主・鳩山氏が批判
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090424-OYT1T00881.htm

 「逮捕され、すぐ自宅が捜索される。そこまでやる話なのか。若干の違和感を禁じ得ない」
 民主党の鳩山幹事長は24日の記者会見で、アイドルグループ「SMAP」の草なぎ剛容疑者の公然わいせつ容疑事件に関する捜査手法にかみついた。(なぎは弓ヘンに「剪」)
          ◇
 民主党の小沢代表の公設秘書が西松建設の違法献金事件を巡って逮捕されて以来、検察批判を繰り返す鳩山氏の対応には、党内外から疑問が出ている。
 だが、この日も、「どんな基準で立件する、しないかを国民、少なくとも政治家に提示する義務がある」と、西松建設事件絡みで注文した後、「付け加えるなら……」と、草なぎ容疑者の逮捕に自ら言及。これには、「さすがに我田引水が過ぎる」と、危ぶむ声が漏れていた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板