したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

芸能裏ねたジャーナル

586とはずがたり:2009/04/25(土) 00:42:43
>>582
ネットには学会批判が原因と云うカキコもあったけどこの辺が理由なんでしょうかねぇ・

「匿名投書」で発覚!北野誠の誹謗中傷で音事協退会
http://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/kfuln20090416006010.html?C=S
2009年4月16日(木)06:00

 松竹芸能と朝日放送が音楽事業者協会(音事協)を退会していたことが15日までに分かった。朝日放送は、松竹芸能所属タレントの北野誠(50)がMCだったラジオ番組「誠のサイキック青年団」を3月8日に打ち切っている。音事協によると匿名の投書によって、同番組内で音事協に加盟する芸能プロダクション所属タレントへの誹謗(ひぼう)中傷が多数認められた。そのため両社に抗議文と調査依頼書を送付。両社は事実と認め3月に謝罪し、今月上旬に音事協を自主退会したという。

日本音楽事業者協会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

社団法人日本音楽事業者協会( - にほんおんがくじぎょうしゃきょうかい)は、1963年に創立された芸能事務所が加盟する業界団体。略称は音事協(おんじきょう)。タレントの引き抜きによる事務所間のトラブルの防止や著作権・肖像権などの権利確立、タレントの雇用環境の改善等を目的に設立された。

最大最強の芸能プロダクションと呼ばれているバーニングプロダクションが加盟していることから、芸能プロダクションが加盟する業界団体の中では最も力が強いと言われている。理事長は20年間渡辺晋が務め、政財界とのパイプを強固なものにするなどしてきたが、一方でワンマン化の弊害が様々な形で現れた。そのため渡辺の勇退後に理事長に就任した堀威夫が「二期四年まで」という理事長の任期に関する会則を作り、現在では大手芸能プロダクションの社長が交代で務めている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板