したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

芸能裏ねたジャーナル

321小説吉田学校読者:2007/01/13(土) 09:30:13
高校野球は好きだけど、高野連は嫌いな私です。
ナイナイ岡村の言っていることの方が正しいと思います。これは王シュレット事件とは違う。「ハンカチ王子」のミーハー的人気を強烈に皮肉ったもので、高野連は皮肉が急所を突かれたから、それに怒っているだけだ。
高野連指定を外された旅館がかわいそう過ぎる。高野連はふざけんじゃない。

岡村隆史:高野連に“逆遺憾の意”
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/news/20070113spn00m200005000c.html

 “ハンカチ王子”をパロディーにしたとして、日本高校野球連盟がフジテレビのバラエティー番組「めちゃ×2イケてるッ!スペシャル」(6日放送)に抗議文を送った騒動で12日、出演していたナインティナインの岡村隆史(36)がラジオ番組で反論した。
 岡村はニッポン放送のレギュラー番組「ナインティナインのオールナイトニッポン」で、相方の矢部浩之(35)とともに騒動について言及。「逆に僕の方が遺憾です」「理解に苦しむ」と高野連の抗議にかみついた。球児を傷つけたことはないと強調し「佑ちゃんにも聞いて」とし、早実の斎藤佑樹投手(18)自身の意見も聞きたいと語った。
 フジテレビにはこの日、高野連からの抗議文が郵送で到着。同局は「すでに先方と話をさせていただきました。フジテレビとしては番組の内容、制作過程については問題がなかったと考えていますが、今後も高野連と話し合っていきます」(広報局)とした。
 また、高野連は同日、撮影が行われた兵庫県西宮市内の宿舎関係者から事情を聴き、東京地区代表校の定宿指定から解除することを決めた。高野連は「今後、コンプライアンスが守られるような態勢が整えば、復帰を考えている」としている。以下は、放送での岡村と矢部のやりとり。
 岡村「高野連が怒ってますけど、逆に僕が遺憾です。ハンカチ王子を“オナラ王子”と言ったわけではなく、僕(自身)がオナラ王子と言っているのに、球児の気持ちを踏みにじるとは意味が分からない。高校球児にこれを見せてくれ。それで“バカにされているみたいで腹が立ちます”というのなら、説明に行きます」
 矢部「(抗議に)選手は一切関係ないやろうね」
 岡村「ホンマです。中居が怒るのなら分かる。“何をカプセルの中で屁(へ)をこいてくれんねん”と。これ佑ちゃんにも見て聞いてほしい。バカにしてますか?と。僕らもレベルは違いますが、高校時代、クラブ活動をしていた。選手の気持ちは分かる。バカにするようなことはしない」
 矢部「宿の人にも迷惑かけて。申し訳ないですよ」
 岡村「ほんまですよ。僕ら泊まりに行きます。サッカー部で。理解に苦しむというか、意味が分かんないです。ビックリしました。これは誠に遺憾です」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板