したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

芸能裏ねたジャーナル

1204神奈川一区民:2010/11/13(土) 08:30:53
【テレビ】みのもんた悪人をズバッ!と一喝 時代劇デビュー ・・・来年1月10日放送の「水戸黄門」

 人気司会者・みのもんた(66)がTBS系長寿時代劇「水戸黄門」(月曜、後8・00)にゲスト出演し、時代劇デビューを果たした。
このほど京都・太秦の東映京都撮影所で行われた収録では、悪人をズバッ!と一喝。主演の里見浩太朗(73)らをうならせた。

 「見苦しいぞ!」「控えなさい!」
おなじみの印ろうが登場するクライマックスシーンに、みのの張りのある声が響き渡った。
これまで現代劇のドラマには出演したことがあるが、時代劇は初挑戦。
生まれて初めてのちょんまげ&羽織はかまに「重いんですね」「顔がお供えもちの上の段みたい」と、
最初は目をパチクリさせていたが、撮影現場に一歩足を踏み入れると、何度も動きやセリフを確認するなど真剣そのもの。

 悪人を懲らしめるご老公一行の前に現れ、加勢する町奉行役で、
セリフこそ少ないものの、“おいしい”役回り。NGは正座時にひざに砂利が食い込み思わず声を上げた1回のみだった。
黄門役の里見は「最初の一声で『やるな!みのさん』っていう雰囲気になった。衣装も似合ってる」と演技に太鼓判。
格さん役の的場浩司も「ひたすら所作の練習を1人でされていた。本気がうれしかった」と黄門ファミリー入りを歓迎した。

 実は里見とみのは古くからのゴルフ仲間。
10月に里見が「朝ズバッ!」にコメンテーターとして出演したが、
今回は「水戸黄門」からのオファーにみのが応えた。

 みのは「里見さんのライフワークでもある国民的番組に参加できるなんて本当に光栄。
緊張しなかったと言えばウソになるけれど、とても気持ちの良いお仕事をさせていただきました」と感謝感激。
里見からは「現代劇で面白いお父さんを演じたところも見たい」と早速リクエストされていた。 来年1月10日放送。

ソース:デイリースポーツonline
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/11/08/0003591600.shtml


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板