したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

芸能裏ねたジャーナル

1089神奈川一区民:2010/10/02(土) 11:40:02
【芸能】作詞家、荒木とよひさ氏と演歌歌手、神野美伽さん夫妻が別居・・・荒木氏のお茶屋遊びが原因

 「時の流れに身をまかせ」「心凍らせて」などで有名な作詞家、荒木とよひさ氏(67)と
「男船」の大ヒットで知られる妻の演歌歌手、神野美伽(45)が今年6月から別居していることが27日、分かった。
荒木氏は現在、京都市内に住み、舞妓(まいこ)や芸妓(げいこ)と楽しむ京の伝統「お茶屋遊び」に夢中。
結婚11年目に夫婦が最大の危機を迎えた。

 チントンシャン…。三味線の音色が流れる鴨川沿いのお茶屋街で、
ヒットメーカーの荒木氏が優雅な“男のわがまま”を実現させた。
晩酌の相手は、前妻との離婚を乗り越え99年4月に再婚した恋女房、神野ではない。

 複数の音楽関係者の話を総合すると、荒木氏は元々、お茶屋遊びが好きで、
最近はなじみの女将や芸舞妓ができたため京都住まいを熱望。
今年6月、神野と神野の母親(72)と暮らす東京・世田谷区の庭付き一戸建ての豪邸を離れ、
京都市内にある小さな茶屋風木造家屋を借りて、1人で住み始めた。

 都内で仕事がある時などたまに帰宅するが、生活拠点はあくまで京都。
東京から友人を招き、お茶屋遊びを繰り返しているという。
 関係者のひとりは「神野さんも以前、荒木さんから『ここに住みたい』と言われたことはあるようですが、
まさか本当に契約するとは思わなかった。荒木さんが無断で決めたうえ、
神野さんはお茶屋遊びが大きな理由と知って怒るやらあきれるやらで、夫婦仲は冷える一方です」と語る。

 作詞印税で年収は数千万円を下らないとみられる荒木氏にとって、
1人通常数万円はかかるお茶屋遊びも、ふところは痛まない。
しかも、食事や掃除など身の回りの世話はなじみの女将や芸舞妓がしてくれるという。

 神野の所属事務所はサンケイスポーツの取材に、
「荒木さんが京都に住んでいるのは事実ですが、詳しいことはお話できません」と回答。
だが、実は数年前、荒木氏の浮気が発覚したことがあり、そのころから夫婦間にすきま風が吹いていた。
神野は一度も夫の別宅を訪れたことがなく、このまま別居が続けば「離婚」の2文字も見えてきそうだ。

ソース:SANSPO.COM(サンスポ・コム)
http://www.sanspo.com/geino/news/100928/gnc1009280506001-n1.htm
http://www.sanspo.com/geino/news/100928/gnc1009280506001-n2.htm


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板