したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

965やおよろず:2007/10/07(日) 21:51:28
>>946
社会党と民主党とは別政党と考えた方が妥当だと思います。

労組や全日農も有権者に占める割合は極わずかなものですから、
べつに一般有権者が社会党組織の家来でもなんでもないので、
これらのシフトが、一般有権者のシフトに直結するものではないと思います。

01年

41.9 自民(真島)
17.5 自由(森)
16.6 社民(内田)
16.6 民主(関山)
16.2 自民(長谷川)

07年

40.4 自民(塚田)
35.6 民主(森)
34.4 民主(黒岩)
 9.1 社民(山本)

社民からのシフトは最大で7万、しかし、自然減等もあり6万程度でしょう。
民主全体の得票増は、55万程度なので、社民からのシフトが占める割合は薄いものと思われます。
自由からの17.5を差引くと、30万強を自民および新規の票から得たことになります。
自民の票は18万ほど減っているわけですが、自然減等を考えても民主に流れたのは最大で15万程度
やはり、一般国民からの支持の増加が民主王国化の主因であり、
それは民由合併・真紀子の会派入りによってもたらされたものだと思います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板