したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

933とはずがたり:2007/10/06(土) 20:11:30
>>921

民主県連、4区の公募擁立を断念 衆院選候補
2007年10月06日08:02  岐阜
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20071006/200710060802_3010.shtml

 衆院岐阜2区と同4区で次期衆院選候補者の一般公募をしている民主党県連は5日までに、4区について、応募者からの擁立を断念した。今後は党本部と相談しながら候補者選考を行うが、党本部公募の合格者を中心に候補者擁立を進める見込みとなった。

 同県連は当初、6日に開く「衆議院候補者擁立委員会」で4区の候補者を決める計画だった。

 県連によると、4区の公募には男女各1人の応募があったが、女性が辞退。男性1人が先月29日に擁立委員会の面接を受けた。関係者によると、協議の結果、擁立には至らなかったといい、男性本人にもすでに通知している。

 県連幹部は「選挙区内からの擁立の可能性も探りながら早期に候補者を決めたい」としているが、今後さらに、党本部や支持団体との調整が必要。11月に小沢一郎代表を招くパーティーで候補者の披露を計画していたが、実現は微妙になった。

 県連は県内五つの全選挙区に候補者を擁立する方針は変えておらず、別の幹部は「党本部は早期の候補者決定を求めている。本部公募の合格者を中心に擁立を検討する」と話している。

 同2区については、6日に公募で残った3人を最終面接で絞り、8日の常任幹事会で承認。本部へ上申する予定。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板