したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

8544とはずがたり:2009/09/23(水) 16:39:25

<秋田県>
1区 68・46%(前回65・63%)+2.83pt
2区 74・60%(同70・02%)+4.58pt
3区 75・70%(同74・63%)+1.07pt

〜市町村別〜
東成瀬村が85・77%でトップ。
小坂町85・17%、
大潟村83・54%、
上小阿仁村82・86%
以下省略

本県投票率は73・27% 小選挙区導入後最高を記録
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20090831e

 県選挙管理委員会によると、本県小選挙区の投票率は県平均で73・27%で、前回2005年衆院選を2・67ポイント上回り、1996年の小選挙区比例代表並立制導入以降、最高の投票率を記録した。自民、民主による政権を懸けた戦いで有権者の関心が高まり、小泉旋風の吹き荒れた前回衆院選を超える高い投票率になったとみられる。

 選挙区別では、自民、民主の前職同士による事実上の一騎打ちとなった1区が68・46%(前回65・63%)、自民と無所属の新人が激しく競り合った2区が74・60%(同70・02%)、保守分裂の中、民主新人が追い風を受けて票を伸ばした3区が75・70%(同74・63%)と全選挙区で前回より上昇した。

 市町村別でみると、東成瀬村が85・77%でトップ。小坂町85・17%、大潟村83・54%、上小阿仁村82・86%と続いた。男女別では男74・65%、女72・08%だった。
(2009/08/31 10:17 更新)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板