したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

8543とはずがたり:2009/09/23(水) 16:38:10

<岩手県>
1区70・93%、
2区71・62%、
3区75・14%、
4区76・18%

県内投票率73.41% 小選挙区制で過去最高
http://www.iwate-np.co.jp/senkyo/2009/08/0908313.html

 衆院選本県4小選挙区の投票率は73・41%(男74・26%、女72・64%)で、前回2005年の70・82%を2・59ポイント上回った。小選挙区制では過去最高の投票率だった。「政権選択」への関心の高まりが投票率アップにつながったとみられる。

 小選挙区別では、1区70・93%、2区71・62%、3区75・14%、4区76・18%。全選挙区で前回を1・93〜3ポイント上回った。

 市町村別では、西和賀町が最も高く83・36%。次いで田野畑村の80・98%、普代村の79・51%。最低は岩手町の67・26%で、一戸町の67・64%、二戸市の68・55%と続く。

 期日前投票をした県内有権者は13万5240人、投票率は12・15%で、投票者数、投票率とも国政選挙では過去最高となった。前回衆院選と比べ5万2293人増え、投票率は4・82ポイントアップした。

 30日の有権者は111万733人(男52万5686人、女58万5047人)。投票者数は81万5349人(男39万364人、女42万4985人)。

(2009.8.31)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板