[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
8449
:
とはずがたり
:2009/04/16(木) 00:06:27
6月衆院選に反対=任期満了選挙も容認−公明代表
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200904/2009041400997&rel=j&g=pol
公明党の太田昭宏代表は14日夜、BSフジの番組に出演し、次期衆院選の時期について「(都議選との間隔が)1カ月しかない短い時では、同じような選挙になる。6月は良くない」と述べ、7月12日投開票の都議選に近接する6月中の衆院選に反対の考えを明らかにした。太田氏はこれまで2009年度補正予算案の成立を優先すべきだとの考えを示しており、同氏の発言は事実上、衆院選を8月中旬の以降に先送りすることを容認したものだ。
太田氏はまた、9月の任期満了選挙についても「あまりそう(追い込まれたと)いうようなことではない。(都議選の)前と後どのへんに勝つチャンスがあるかだ」と語り、やむを得ないとの認識を示した。
公明党は政界進出の契機となった都議選を重視しており、首相サイドにも「衆院選と都議選の接近は避けてほしい」との意向を伝えていた。
一方、政府は補正予算案を27日に国会に提出し、5月中旬の衆院通過を目指している。民主党との「話し合い解散」が成立した場合でも、補正成立は同月下旬となる見通しで、衆院選は6月にずれ込む。(了)
(2009/04/14-23:59)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板