[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
84
:
とはずがたり
:2007/05/05(土) 19:46:02
>>71
こちらも転載しときます。
岩手日報はJavaかなんかで簡単にはコピー出来ないようにしてるみたいですね。
社民、候補見送りへ 衆院1区補選
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20070413_6
社民党県連合(小原宣良代表)は、7月の参院選と同時期に行われる予定の衆院岩手1区補選(定数1)で独自候補擁立を見送る方向となった。参院選岩手選挙区(改選数1)に盛岡市議本宮秀孝氏(61)を党公認で擁立することから、比例代表を含めた参院選に特化する狙いがあるとみられる。5月の定期大会で正式決定する。
衆院岩手1区補選は、民主党の前衆院議員達増拓也氏(42)が知事選告示日に衆院議員のまま立候補、自動失職したことに伴い、参院選と同時期に行われる見通しになった。
社民党県連合は参院選で岩手選挙区の本宮氏と比例代表の同党幹事長又市征治氏(62)を重点候補とする方針。低迷する党の現状や候補擁立までの時間的な制約から、参院選に特化して支持拡大を図る狙いがあるものとみられる。
同党は8日に投開票が行われた県議選盛岡、花巻、北上3選挙区で党公認の新人3候補が当選。改選前より1議席増やし党関係者から「参院選に弾みがつく成果だ」との声も出ている。
社民党(旧社会党)が衆院1区で公認候補を擁立しないのは、中選挙区時代を含め戦後初めてとなる。
参院選は7月5日公示、同22日投票が濃厚。衆院岩手1区補選は同10日告示、投票日は参院選と同日となる見通し。
参院選岩手選挙区は自民、民主、共産、社民各党が公認候補擁立を決定。衆院岩手1区補選は自民が既に公認候補の擁立を決め、民主、共産両党も公認候補を擁立する方向で検討を進めている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板