したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

8393千葉9区:2009/04/05(日) 17:44:12
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20090404-OYS1T00555.htm
公選法抵触ポスター撤去を、衆院選出馬予定8人に警告
 佐賀県選挙管理委員会が、次期衆院選で県内3選挙区から立候補を予定している8人全員に対し「掲示しているポスターで本人の写真が占める面積が大きく、公職選挙法に抵触しているものがある」として、ポスター計約2000枚を撤去するよう警告していたことが4日、分かった。

 公職選挙法では、任期満了(現衆院議員は9月10日)の半年前から、立候補予定者個人のポスターの掲示を禁じている。このため各予定者は3月に入り、自分の写真以外に党首や応援弁士ら別の政治家の写真や、演説会の告知などを載せた「政党用ポスター」に張り替えた。

 しかし、張り替えたポスターの多くは、各候補者本人の写真が面積の大半を占め、「政党活動の記載が面積の3分の1以上必要」と、総務省が示している基準を満たしていなかった。このため、県選管は約2000枚について、掲示できない「個人用ポスター」とし、公選法違反と判断した。

 約1400枚分に警告を受けた立候補予定者の陣営は、4日までに撤去を終え、写真が占める割合を減らし、「地域に活力」など党のスローガンを加えたポスターに張り替えた。陣営は「(任期満了まで半年を切っての)ポスター張り替え自体が初めてで、3分の1のルールを知らなかった」と話している。

(2009年4月4日 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板