したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

8334名無しさん:2009/03/26(木) 23:05:32
最新世論調査情報!

小沢代表続投「納得できず」68%…読売世論調査
3月26日21時15分配信 読売新聞

読売新聞社が25日午後から26日夜にかけて実施した緊急全国世論調査(電話方式)によると、民主党の小沢代表が公設
第1秘書の起訴後も続投することに「納得できない」は68%で、「納得できる」22%を大きく上回った。

麻生首相と小沢氏のどちらが首相にふさわしいかでは、麻生氏を挙げた人が32%と小沢氏の23%を上回り、3月6〜8
日の前回調査から逆転した。次期衆院比例選の投票先も、民主は31%(前回比3ポイント減)で自民31%(同7ポイン
ト増)に並ばれた。続投への厳しい世論が明確になったことで、民主党内の「小沢降ろし」が活発化しそうだ。

自らの資金管理団体を巡る今回の政治資金規正法違反事件について、小沢氏が説明責任を果たしているとは思わない人は
84%に達した。民主党が小沢氏の続投を了承したことについても「理解できない」65%が「理解できる」26%を大
きく上回った。

民主支持層に限ってみると、小沢氏続投に「納得できる」は48%で、「納得できない」44%より多かった。党として
の続投了承も「理解できる」が51%で、「理解できない」の42%より多数派だった。ただ、事件について小沢氏が説明責任を果たしているとは思わない人は、民主支持層でも70%に達した。

「麻生首相と小沢氏のどちらが首相にふさわしいと思うか」との質問で、麻生氏が小沢氏を上回ったのは2008年11月
調査以来だ。また、今回調査で「民主党代表に誰がふさわしいか」を聞いたところ、岡田克也副代表が19%でトップとなり、
菅代表代行17%が僅差(きんさ)で続いた。小沢氏は9%にとどまり、前原誠司副代表16%、鳩山幹事長13%を下回る
5番手だった。民主支持層では〈1〉小沢氏23%〈2〉菅氏21%〈3〉岡田氏19%−−の順だったが、有権者全体に向けた「選挙の顔」としての小沢氏への期待はしぼんだ格好だ。

次期衆院選後の望ましい政権の枠組みでは「政界再編による新しい枠組み」が39%(前回39%)で、「自民と民主による
大連立」21%(同25%)、「民主中心」16%(同17%)、「自民中心」15%(同12%)

さてY売新聞でこの状況で数字、特に比例への投票先を見た場合、まあよしとするか。

さてこれでイチローは代表辞任・交代劇へのシナリオ練るだろうね。

でも・・・与党側はこのような展開になればニューフェース岡田はイチローより強敵になるとは
考えなかったのだろうか。そうだとすれば、やはりシナリオなし、まして国策捜査なんていう
のはまあ見等はずれになるのかなぃ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板