したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

8282千葉9区:2009/03/16(月) 21:03:48
【「政治資金必要だった」関係者におわび峯一議員が郵送】


 峯一氏が15日の役員会に先立ち、「お詫(わ)びとご報告」と題した手紙=写真=を、地元の自民党関係者に郵送していたことがわかった。宗教法人から事務所担当者が6千万円を受け取った経緯について、「一年半の中で二度の総選挙が行われ、事務所運営や政策広報など十分な政治活動を展開するための政治資金を必要としました」と釈明している。


 A4用紙2枚の文書で末尾に峯一氏の署名がある。「慎重に資料をあたって事実確認をしなければならず、皆様へのご報告やお詫びが遅くなった」としたうえで、報道に対する調査結果を示した。


 6千万円は献金ではなく「担当者が不足する政治活動資金にあてるため、03年と05年にそれぞれ借り入れた」と説明。「担当者は借入金を自分の会費・党費として収支報告書に計上」したとし、違法性はないと強調した。


 政治資金が必要になった理由を「(県の人口増加で選挙区が増えて)新しい選挙区へ移動となり、新たに後援会を設立したり、事務所等の拠点を整備」したりしたためとした。「政治資金を工面するため政治資金パーティーなどを開催しようとも考え」たが開催できず、「多方面に借り入れをお願い致しておりましたが、ご理解いただけませんでした」とした。


 こうした状況下で「宗教法人から献金の申し入れ」があり、「大変助かるとの思い」だった一方で、「一団体からの多額の献金となると、一般常識上、世間の皆様から到底ご理解いただけることでない」と判断し、「借り入れとして了解をいただいた」という。「大変厳しい台所事情であることもご理解いただければ」と記した。


 峯一氏は「29歳から38年間にわたる政治生活を一心不乱に過ごして参りました。最後にこうした誤った報道がなされたことは残念無念でございます」と文書を締めくくった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板