したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

8279千葉9区:2009/03/16(月) 20:51:44
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2009/03/16/1.html
長崎氏が無所属出馬表明 次期衆院選山梨2区


 自民党衆院山梨2区支部長の長崎幸太郎衆院議員(40)=比例南関東=は15日、次期衆院選について「党公認がなければ、公認がない形で(2区に)立候補したい」と無所属でも2区出馬に踏み切る考えを正式に表明した。当面は自民党にとどまり、引き続き党本部に堀内光雄衆院議員(79)=山梨2区=の公認内定取り消しを求める考えだが、党本部が決定を覆す可能性はほとんどなく、自民分裂選挙が決定的となった。また、堀内氏の支持を決めた県連執行部に抗議し、県連最高委員を辞任する考えも示した。
 長崎氏が公の場で、無所属での出馬を明言したのは初めて。この日、都留市内で開いた後援会役員会で、長崎氏は「筋が通らない政治が横行している時だからこそ、筋を通し、支持者の信頼を得たい」と強調。その上で、「2区は堀内氏」とした党本部決定に変更がなかった場合の対応について、「自民、民主の2大政党を相手に選挙を打たなければならない。無謀なことかもしれず、正直こわいが、やらなければいけない」と無所属で2区に立候補することへの理解を求めた。
 党本部が求める比例代表への転出には、「比例に行くのは地元との縁を切ること。2区に骨をうずめる、と言ってきたことに、うそをつくことになる」と強く否定した。
 無所属出馬の場合、衆院選公示前のポスター掲示ができなくなるが、当面は党所属議員として活動する考え。支持者からの質問に答え、「自民との関係は実利的に考えていきたい」「(離党は)党本部の公認についての考えが変わるかもしれない。慎重に考えていきたい」と述べた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板