したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

8214千葉9区:2009/03/10(火) 21:49:38
>>8164
http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000000903100002
誰と一緒に?選挙ポスター
2009年03月10日

 衆院議員の任期満了まで半年と迫った10日から、公職選挙法の規定により、候補者だけが写る「選挙活動用ポスター」を張ることができなくなり、別の政治家らと一緒に写る「政党用ポスター」への切り替えが必要となる。トップへの信頼が揺らぐ中、誰と一緒に写ったポスターにしたらいいのか、自民、民主両党の国会議員や立候補予定者が苦慮している。(守真弓)


 「ぜひ知事の写真を使用させていただきたく、ここにお願いを申し上げます」
 自民党宮城県連は2月18日、村井嘉浩知事に衆院選の候補者のポスターに知事の写真を載せる許可を求める文書を提出した。


 元県連幹事長の村井知事は県内で人気が高く、低支持率に悩む麻生首相や閣僚よりも「安全」というのが各陣営の本音。秋に知事選を控える村井知事は「メリットもデメリットもあるが、すべて承知の上」で要請を受け入れた。
 この結果、県内6選挙区の立候補予定者のうち、4氏が村井知事との2ショットを使うことを決定。5区の斎藤正美氏も検討中だ。西村明宏衆院議員(宮城3区)の秘書は「中央情勢は混迷している。後援会などで誰に会いたいか聞いたら村井知事の名が多く挙がっていた」と話す。中野正志衆院議員(比例東北)は、村井知事との2ショットに加え舛添厚生労働相との2ショットも用意した。


 県連会長の土井亨衆院議員(1区)だけは石原伸晃幹事長代理と写ったポスターにした。村井知事は野党から「自民党に肩入れしすぎ」と批判されており、「知事選もあり、迷惑をかけたくない」からだという。


 民主党では、政治資金規正法違反容疑で公設秘書が逮捕された小沢代表の写真を使うかどうかをめぐって対応が割れている。
 郡和子衆院議員(比例東北)は、小沢代表と岡崎トミ子県連代表との3人のポスターなどを検討していたが、事件を受けて岡崎代表と2人のものに切り替えた。事務所の担当者は「一回刷って取り換える(資金的な)余力はない。岡崎さんと女2人ならば絵になる」と話す。


 一方、小沢代表に近い橋本清仁・前衆院議員(3区)はすでに代表と2人で写ったポスターを刷った。橋本氏は「代表の言葉を信じ、どっしり構えていく」と話す。
 安住淳衆院議員(5区)は新しいポスターを張り出す予定は現時点ではない。事務所は「支援者に負担をかけるし、これからの状況をみて判断する」としている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板