[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
8203
:
・・・
:2009/03/10(火) 13:42:07
時効ですから公認とれました?「元秘書」高橋嘉信2009-03-07 (Sat) 01:07 DAILY POINT 時事雑感
政治資金規正法強化によって資金管理団体への企業献金が禁止されたあと、西松建設に対し、献金額を示して献金を要求していた小沢氏の「元秘書」。マスコミはどこも書かないが、この「元秘書」が岩手4区から出馬する予定の自民党公認候補、高橋嘉信氏だ。一応マスコミも彼に取材を試みているが、「小沢と大久保のことなら何も言うつもりはない」、西松建設との関わりについても「記憶にない」と言い張っているそうだ。 大久保秘書逮捕の一報が駆け巡った3日、読売新聞にはこんな記事が載った。
小沢氏「ナンバー1秘書」逮捕に地元衝撃
準大手ゼネコン「西松建設」(東京都港区)から、同社OBが代表を務める政治団体を介して民主党の小沢代表の資金管理団体が企業献金を受け取った疑いで、小沢代表の公設秘書、大久保隆規容疑者が3日、政治資金規正法違反容疑(虚偽記入、企業献金の受領など)で逮捕され、岩手県内には衝撃が広がった。
(中略)
小沢代表の元秘書で、4区から自民党公認で出馬を予定する高橋嘉信氏は「事実関係を確認していない」としながらも、「小沢代表は男らしく正直に、有権者や国民の前で責任をもって説明すべきだ」と述べた。
自民党県連幹部は「小沢さんは、秘書の問題が解決しない段階では、他の選挙区から出にくくなるんじゃないか」と、選挙区替えの可能性がほぼなくなったとの見方を示すとともに、「小沢さんの性格から言って、また辞意を漏らす可能性もある」と指摘する。
読売新聞 [03/03(火) ]
麻生首相は、昨年11月29日、小沢代表の地元、岩手県を遊説し、奥州市の高橋嘉信氏の事務所前でも街頭演説を行っている。酷評された党首討論後の遊説だが、小沢氏の元秘書でありながら袂を分かって反小沢に転じた高橋氏の事務所前での演説は、麻生首相として小沢代表との対決を象徴する演出だったろう。しかしその高橋氏が、今回の自民党をも巻き込んだ西松建設献金問題の発端になったとは、因果な話である。
こうした状況になっても「元秘書」高橋氏は西松建設との関係について口をつぐんでいる。それはそうだろう。岩手4区の公認候補として支部長となり、おおっぴらに献金を集めることもでき、党からも公認料がいただけるのである。罪に問おうにも、自分の分は時効となっており、検察も何もできない。自民党岩手県連にしても、二度にわたり出馬要請を行って迎えた手前、今更公認を取り下げるわけにもいくまい。
出馬にあたり、高橋氏は「政策、政治手法、政治姿勢において間違っている」と、小沢氏を批判した。高橋氏のホームページでは、「自民党を変える」と決意を述べている。確かに、彼の参加によって自民党は変わるだろう。政権政党から野党へと。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板