[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
8116
:
千葉9区
:2009/03/05(木) 21:12:50
http://www.zakzak.co.jp/top/200903/t2009030410_all.html
小沢vs朝日新聞…ベテランからは議員辞職論も噴出
秘書逮捕、トンネル献金
無言で党本部に入る小沢代表。絶体絶命とも言われる中、どんな弁明をするのか=4日午前8時48分、民主党本部(クリックで拡大) 民主党の小沢一郎代表が政治生命の危機に立たされた。準大手ゼネコン「西松建設」による迂回献金事件で、公設第一秘書が政治資金規正法違反容疑で東京地検特捜部に逮捕されたのだ。小沢氏は留任する見通しだが、「政権交代」を掲げて突き進んできた小沢民主党のダメージは計り知れない。支持率10%前後の「退陣水域」であえいでいた麻生太郎首相による解散総選挙戦略にも影響しそうだ。
「……」
4日午前8時47分、小沢氏は党役員会出席のため、東京・永田町の民主党本部に到着した。十数台のテレビカメラ、約80人の報道陣が「対応は決まりましたか?」「辞任はあるのか?」などと質問を浴びせたが、小沢氏はコートにマスク姿で無言のまま本部内に姿を消した。
役員会には、小沢氏のほか、菅直人代表代行や鳩山由紀夫幹事長、輿石東参院議員会長ら同党幹部が厳しい表情で出席。冒頭撮影も許可されず、報道陣をシャットアウトして開催された。
小沢氏の公設第一秘書で、資金管理団体「陸山会」の会計責任者、大久保隆規容疑者(47)が逮捕されたという一報が、民主党に飛び込んできたのは3日午後6時ごろ。
朝日新聞が同日夕刊で「小沢氏側団体捜査へ」という記事を1面トップで報じていたが、小沢氏は側近の逮捕を予期していなかったようで、同党幹部に「全く問題ない」と伝えていた。だが、公設秘書の逮捕は尋常ではない。党内には、すさまじい衝撃が走った。
民主党中堅は「公設秘書の逮捕という事実は重い。留任すればマスコミは『小沢居座り』『責任無視』などと報じるだろう。秘書の法廷闘争を抱えながら、総選挙を戦えるのか。この衝撃は『偽メール事件』より大きい」と自発的辞任を促した。
ベテラン議員も「田中角栄(元首相)、金丸信(元副総裁)、小沢…。手法は変わらない。辞める場合、代表と議員のセットだ」と吐き捨てた。
しかし、党執行部は小沢氏を擁護する構えだ。
鳩山氏は3日夜、記者団に「国策捜査の雰囲気がする」と語り、政府サイドの政治的な動きとの見方を示した。別の党幹部も「小沢氏に『辞めるべき』といっているのは党内政局をしたいヤツだ。ビビってはダメだ」とげきを飛ばし、党内結束を呼びかけた。
小沢氏を支える「一新会」のメンバーも「われわれは死ぬまで小沢代表を支えていく。心は1つ。いっしんかいだから」と語った。
ただ、小沢氏は突然、決断することもある。2004年5月、菅氏の代表辞任を受けて後任代表に就任する意向を示していたが、直前に自身の年金未納問題が報じられるのを知り、「(同年7月の)参院選にマイナスになる。党に迷惑をかける」として、代表就任を辞退したのだ。
【「来週は与党幹部周辺」永田町関係者】
くしくも、この年金未納問題を報じようとしたのも朝日新聞だった。
自民党秘書は「朝日新聞はかなり前から小沢氏をターゲットにしていた。全国から記者を集めて取材チームを作るという大掛かりなものだった。西松建設から献金を受けた自民党議員にも『小沢氏絡みの迂回献金を知らないか』と聞いて回っていた」と語る。
当然、この背後には「日本最強の捜査機関」といわれる東京地検特捜部がおり、秘書逮捕に向けた内偵捜査が着々と行われていたわけだ。
検察事情に詳しい永田町関係者は「まだ一波ある。先週は長野県の村井仁知事の元秘書が自殺した。今週は小沢氏の秘書。来週は与党幹部周辺という情報がある。空港施設に絡む疑惑のようだ」ともらす。
天下分け目の総選挙直前、永田町は再び「政治とカネ」の問題で大混乱に陥りそうだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板