[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
8094
:
千葉9区
:2009/03/05(木) 00:58:00
◇波及恐れ自民慎重
劣勢に悩む政府・与党からは「民主党トップがかかわる疑惑。政局への影響は非常に大きい」(自民党派閥領袖)などと、風向きの変化を期待する声が相次いだ。ただ、今後の捜査が自民党サイドに波及する可能性が高いためか、自民党幹部たちには慎重な物言いが目立った。
「衆院選までの回転が速くなる」
首相側近は早期の衆院解散・総選挙の可能性に言及。ベテラン議員が「小沢氏も逃れようがない。面白くなってきた」と言えば、若手からも「選挙は近いのではないか」と呼応する声が続いた。
中川昭一前財務・金融担当相の辞任、郵政民営化や定額給付金をめぐる首相のぶれ、小泉純一郎元首相の造反の動きなど、政府・与党には好材料はなかった。そこに降ってわいたような「敵失」に期待感を持つのは当然の議員心理だった。
しかし、自民党幹部の一人は、浮足立つ党内を戒めるかのように「選挙に有利とか不利とか、語ってはいけない」と指摘。菅義偉選対副委員長は、衆院選への影響について「全くない。当初通り景気・雇用対策をやる」と強調した。
細田博之幹事長は「事実が分からないのでコメントは控えたい」と捜査の行方を見守る考えを強調した。古賀誠選対委員長も「何も申し上げることはない」と述べるにとどめ、河村建夫官房長官も記者会見での質問に「分かりません」と繰り返した。
◇故金丸副総裁と深い結び付き−−西松建設
西松建設が小沢代表の資金管理団体に多額の献金をした背景には、故金丸信・元自民党副総裁との深い結び付きがあったとされる。
元役員の一人は「政界で、うちと最も関係が深いのは、経世会(自民党旧竹下派)と金丸先生だった」と話す。「竹下派七奉行」の中で、金丸元副総裁が特に重用したのは小沢代表だった。小沢代表は建設業界に強く、西松建設は92年の金丸元副総裁の議員辞職後、結び付きを強めるようになったという。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板