[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
8092
:
千葉9区
:2009/03/05(木) 00:55:23
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20090303-OYT8T01202.htm
小沢代表秘書逮捕 衆院選 民主逆風?
「ツーショット、マイナスかも」
準大手ゼネコン「西松建設」の裏金問題に絡み、民主党の小沢代表の公設秘書が東京地検特捜部に逮捕されたことで、県内の民主党関係者にも波紋が広がっている。麻生内閣の支持率低迷を受け、次期衆院選への期待が高まっていただけに、「戦略の見直しが必要」と立候補予定者の陣営は危機感を募らせている。
民主党の武正公一・県連幹事長は「(逮捕の)一報を聞いて驚いた。党執行部からの説明を待つしかない。衆院選への影響は『ない』とは言えないが、真相がはっきりしていないので今の段階では何とも言えない」と語った。
政府・与党への世論の批判を追い風に、民主党内は「(15小選挙区のうち)最低でも2けた勝利は堅い」(県連幹部)と意気上がっていた。昨年12月には小沢代表が、接戦が予想される県内3選挙区を抜き打ち視察し、「この3選挙区で勝てば(候補者を擁立していない11区を除き)パーフェクトも行ける」と語った。
高山智司衆院議員は「選挙は小沢代表で戦うのではなく、民主党として戦うので特に影響はない」とするが、立候補予定者の選対幹部は「ダメージは大きい。事態が大きくなれば小沢代表とのツーショットポスターもマイナスになる。戦略を見直す必要もある」と不安を口にする。
あまりのタイミングの悪さに、小宮山泰子衆院議員は「衆院選が近いと騒がれている中、なぜこの時期の逮捕なのかという疑問が残る」と話した。
一方、与党側は慎重に推移を見守っている。自民党の県連幹部は「麻生内閣への逆風が少し和らぐのではないか。衆院選が早まる可能性も出てきた」と期待する。ただ、西松建設からは一部の自民党議員らも献金を受けており、「あまり攻め込むと、こちらも傷を負いかねない。調子に乗らない方がいい」(県内選出の衆院議員)と戒める声も。
公明党の西田実仁・県本部代表は「小沢代表は説明責任をしっかり果たす必要がある」と強調した。
(2009年3月4日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20090303-OYT8T01076.htm
県政界にも衝撃 「解散」観測も
小沢代表第1秘書の逮捕
民主党の小沢一郎代表の公設第1秘書が、政治資金規正法違反容疑で東京地検特捜部に逮捕されたことで3日、県政界関係者にも衝撃が走った。民主党関係者からは「党にとってダメージだ」との声が上がる中、「衆院の解散・総選挙が早まるのでは」との観測も出始めた。
民主党県連の樋口雄一幹事長は「(秘書の逮捕は)聞いたばかりで、詳しいことはよく分からない。小沢代表は『自民党に代わって政権を任せてほしい』と言っていた本人なので、党に大きなダメージになるかもしれない」と戸惑いを隠しきれない様子だった。
民主党の小沢鋭仁衆院議員(1区)の選対幹部も務める山崎光世・県連総務局長は「事実確認をしていかなければいけないが、場合によっては、衆院選への対応で検討しなければいけないことが出てくるかもしれない」と述べた。
一方、自民党の小野次郎衆院議員(3区)は「情報がないのでコメントする立場にはない」とした。
自民党県連会長代行の前島茂松県議は「今国会は景気対策が争点だったが、この事件で一気に政局となり、衆院の解散が早まるかもしれない」と語った。
自民党系県議の一人は、「金丸信元自民党副総裁は、(民主党の小沢一郎代表の政治団体に企業献金をしたとされる)西松建設との関係が深かった。小沢代表はかつて金丸氏の側近だったことから、西松との関係が続いていたのかもしれない」と話した。
横内知事は取材に対して、「詳しい事情を知らないので、何とも言えない。私が自民党衆院議員だった時代は、すでに小沢一郎代表は別の政党におり、つきあいもない」と語った。
(2009年3月4日 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板