[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
7847
:
名無しさん
:2009/02/18(水) 19:31:37
>会社社長の鴈野聡氏などの名前も挙がっているが、
唐突に特定の人物の実名を挙げながら、それ以上のフォローアップはなし。
通常なら、匿名とすべきところ。何か不思議な感じ。
鴈野 聡(がんのさとし)
ジーフィールド株式会社(G-FiELD Inc.)代表取締役社長
マーケティングコンサルタント
http://blog.ganno.net/about.html
「太田昭宏」刺客は民主「八代英太」か
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/tachiyomi/20090219_1.html
民主党は10日、次期総選挙の3次公認を発表。これで、284選挙区で立候補予定者が決まった。
しかし、今回も、小沢代表の国替え先に取り沙汰される、公明・太田昭宏代表の地元・東京12区の公認決定は見送り。なおも、公明党への揺さぶりを続けるようだが、結局、誰に――。
会社社長の鴈野聡氏などの名前も挙がっているが、
「実は、水面下で八代英太元郵政相擁立の根回しが始まっているんです。八代氏を無所属で出馬させ、民主党が推薦するという格好です」(民主党関係者)
八代氏は、もともと東京12区が地盤の自民党議員。前回の選挙で、郵政造反組の八代氏は公認から外され、結局、無所属で出馬したが、落選した。
「昨年末、八代氏が、次期総選挙で新党大地の比例北海道ブロックでの出馬に前向きだと報じられた。これは、自民党議員だった八代氏が、いきなり民主党候補となると、支援者も応援しづらい。そこで、新党大地入りでワンクッションをおこうとしているんです。新党大地は地域政党ですから、東京で出馬する場合、無所属というわけです」(同)
これについて、政治部記者はこう解説する。
「小沢氏が国替えしたら、民主党と公明党との関係は修復不可能になる。先々のことを考えれば、そこまでは踏み込めない。小沢氏は、東京12区の公認決定は公示直前にするつもりのようです。そんな短期間の選挙活動では、よほどの知名度がないと当選はおぼつかない。その点、八代氏はすでに組織がありますからね」
とはいえ、実際、太田氏の刺客になり得るのか。
「八代氏が出れば、民主票に加えて、太田氏に入るはずの自民票が割れる。ましてや、自民党に逆風の選挙ですから、八代氏でいい勝負になりますよ」(同)
太田氏、ピンチ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板