したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

7733千葉9区:2009/02/08(日) 16:44:17
http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=15146
「郵政」めぐり火花 自民、国民新党が同日集会/薩摩川内
(2009 02/08 07:21)
 国民新党の亀井久興幹事長は7日、薩摩川内市のホテルで講演し、郵政民営化について「間違いだったことは明らか。政権交代で抜本的な見直しをやる」と訴えた。ほぼ同時刻、近くの別のホテルでは自民党の武部勤元幹事長も講演。「郵政選挙の結果を否定する人は無責任」と民営化の意義を強調した。
 両氏は次期衆院選鹿児島3区に、それぞれの党から立つ候補予定者の応援のため来鹿。同選挙区は2005年の前回選挙に引き続き、郵政民営化が大きな争点となりそうだ。

 亀井幹事長は郵政民営化について「かんぽの宿の売却問題にしてもおかしなことばかり」と指摘。麻生太郎首相が5日、郵政民営化の見直しに言及したことに触れ、「これだけぶれていてはどうしようもない。早くやめるのが日本のためだ」と切り捨てた。
 武部氏も首相発言を「なに寝言いってるんだという感じ」とあらためて批判。その上で、こちらは「郵政グループは4600億円もの税金を納めており、こんな超優良企業はない」と民営化の効果を強調した。

 武部氏が出席したのは、自民現職の宮路和明衆院議員の新春の集い。郵政票を核に返り咲きをねらう国民新党の元職、松下忠洋氏の陣営は、郵政民営化を進めた小泉改革を幹事長として支えた武部氏の来鹿を強く意識し、急きょ決起集会の開催を決め亀井幹事長を招いた。
 松下氏の集会には、県内全域から郵便局や連合鹿児島の関係者らが参加。共闘する4区の民主新人、皆吉稲生氏も出席した。
 両陣営の会場はわずか数百メートルの距離。会場では互いに相手の動員人数を比較したり、政治姿勢を批判するなど強く意識する発言が目立った。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板