[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
7721
:
名無しさん
:2009/02/06(金) 16:30:22
井上氏が出馬表明「国力回復目指す」/衆院神奈川17区
政治・行政 選挙 2009/02/05
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivfeb090285/
自民党の安倍晋三元首相の政務秘書官を務めた井上義行氏(45)が五日、小田原市役所で会見し、次期衆院選に神奈川17区から無所属で立候補すると正式表明した。
井上氏は「セーフティーネットと社会保障の充実、国力の回復を目指す」と抱負を述べ、「マニフェストを示した上で街頭に立ち、草の根選挙で支持を得たい」と話した。母校の日本大学OB有志を中心とする地元後援会を軸として選挙戦に臨む方針という。
安倍氏について、井上氏は「17区の自民党公認候補が決まっており、応援はないものと理解している」と説明した。
井上氏は小田原市出身。旧国鉄職員や内閣府職員を経て、官房長官秘書官、首相政務秘書官などを歴任している。
17区には、現職で衆院議長の河野洋平氏の引退表明を受け、自民党が新人で早大客員講師の牧島かれん氏(32)の擁立を決定。民主党も新人で松下政経塾出身の神山洋介氏(33)を公認している。
◇
安倍晋三元首相の秘書官を務めた井上義行氏が、自民対民主の一騎打ちになるとみられていた衆院17区への立候補を正式表明した。無所属で出馬する方針だが、自民党は河野洋平衆院議長の後継候補として牧島かれん氏を公認しており、保守支持層に少なからぬ影響を与えるとみられる。しかし、牧島陣営も民主党公認の神山洋介氏の陣営も今のところ、静観する構えだ。
複数の関係者によると、安倍氏は河野氏に「(井上氏を)応援するつもりはない。申し訳ない」と伝えたとされる。
しかし、「反河野派の保守票がある程度流れることは覚悟している」と、河野氏の後援会幹部の一人。横須賀市出身の牧島氏だけに、井上氏の出馬が「保守層の困惑」を助長するのではないかという不安が拡大した格好だ。
さらに、井上氏が母校の相洋高校や日大のOBを核に選挙戦を進めるという方針も波紋を広げている。河野氏が相洋中学校の卒業生だからだ。どちらを応援すべきかすでに頭を痛めている市議もおり、「河野王国」の混沌(こんとん)が深まる可能性も少なくない。
ただ、牧島陣営は強気の姿勢を崩してはいない。「男性立候補予定者が二人になったことで、かえって女性(の牧島氏)が際立つのではないか」と関係者。牧島氏は「支援者の信頼を反映できるよう努力するだけだ」と話している。
一方、“追い風”となりそうなのが神山氏。だが、「だれが出てもプラスやマイナスになることはない。やれることをやるだけだ」と堅実な姿勢を貫く方針だ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板