[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
7718
:
名無しさん
:2009/02/06(金) 15:05:51
■4区=橿原、桜井、宇陀市など
◇自民、民主一騎打ち
自民現職の田野瀬良太郎氏(65)と、昨年9月に立候補表明した民主新人の大西孝典氏(52)の一騎打ちになる公算が大きい。共産は候補擁立を断念している。
自民県連会長の田野瀬氏は、党本部で情報調査局長を務める他、昨年9月から政調副会長に新任された。解散総選挙に備えて、月2〜3回は選挙区内に入り、後援会の会合などに姿を見せ、地元・五條市を中心に支持を固めている。
大西氏は川上村出身。前田武志・民主参院議員(71)の衆院議員時代に秘書を務めた他、党本部財務部長代理などを歴任した。知名度を上げるため、4区の大票田・橿原市を中心に早朝駅前に立ち、各種会合への出席を繰り返している。
全国的に立候補を絞り込んでいる共産は、候補擁立の基準である得票率8%に満たないため、4区での立候補を見送り、比例票の上積みに活動を移している。【阿部亮介】
◆予想される顔ぶれ
田野瀬良太郎 65 [元]副財務相 (5)自[山]現
大西孝典 52 [元]党本部職員 民 新=[国]
毎日新聞 2009年2月6日 地方版
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板