したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

7706名無しさん:2009/02/05(木) 10:15:14
>小沢、又市両氏の会談後、綿貫氏は北日本新聞社の取材に対し、「(支援を)する、しないとも言えない。自民党の候補者も出ておらず、黙っていた方がいい。自分の選挙を一生懸命やるだけだ」と述べた。
従来の「傍観」という立場と比較すれば、やや前向き?

相本氏が民主・社民統一候補 国民新に協力呼び掛け
http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20090205/19180.html
 民主党の小沢一郎代表と社民党の又市征治副党首は四日、次期衆院選富山3区の選挙協力について国会内で会談し、民主党が擁立を決めた元北日本放送アナウンサーの相本芳彦氏(52)=高岡市早川=を両党の統一候補とすることで大筋合意した。相本氏は小沢氏に対応を一任しており、無所属で出馬する考えを示した。月内にも正式決定の見通し。国民新党の綿貫民輔代表(81)=富山3区、十三期、南砺市井波=は自身が比例代表北陸信越ブロックに出馬することなどからこの日も3区はノータッチとしたが、引き続き協力を呼び掛けていく。

 会談では、社民党が相本氏を推薦する条件として▽無所属での立候補▽当選一期目は民主党入りしない▽国民新党に引き続き協力を求める▽富山1、2区で民主、社民両党が相互推薦し、合同演説会も行う−の条件を提示。小沢氏は「異論はない」などとおおむね了承したという。

 又市氏は相本氏の意思の確認とこれらの条件を説明するため、県内で一週間以内に社民党県連関係者とともに面会する。相本氏が了承し、両党が政策協定などで正式合意すれば、小沢、又市両氏が記者会見で発表する。

 相本氏は「小沢代表に一任しており、無所属出馬も民主党入りの問題も納得している。政権交代の実現に向け、富山3区全部を回って保守王国富山を変えたい」と話した。

 野党共闘については、先月三十日に綿貫、小沢両氏が会談。小沢氏が協力を求めたのに対し、綿貫氏は自身の比例代表出馬と、支援者が小選挙区と比例代表の投票で混乱を招くことなどから「3区はノータッチにしたい」との意向を示した。

 小沢、又市両氏の会談後、綿貫氏は北日本新聞社の取材に対し、「(支援を)する、しないとも言えない。自民党の候補者も出ておらず、黙っていた方がいい。自分の選挙を一生懸命やるだけだ」と述べた。

 民主党県連の坂野裕一幹事長は「他党との調整に関しては小沢代表に一任しており、今後の選挙の枠組みを含めて、中央での協議の推移を見守りたい」と語る。無所属出馬の場合、比例での復活当選ができないため「選挙区勝利には社民との二党より国民新も含めた三党が望ましい。何とか綿貫氏の協力を得たい」と強調した。

 又市氏は政権交代のため統一候補の必要性を強調し、難色を示している綿貫氏については「綿貫氏の支持基盤が複雑なのは分かる。ただ、富山3区の野党議席を渡すわけにはいかない。相本氏は国民新と合わないわけではない。民主、社民が先行して統一候補としても、粘り強く協力を求めていく」と語った。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板