したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

7623名無しさん:2009/01/31(土) 12:23:42
http://www.asahi.com/politics/update/0131/TKY200901310073.html
民主党3役、全国郵便局長会集会に出席 自民党の姿なし
2009年1月31日12時7分

 郵政民営化前まで自民党の集票組織だった全国郵便局長会(全特)が31日、東京都内で開いた集会に、民主党の小沢代表、菅直人代表代行、鳩山由紀夫幹事長の3人がそろい踏みした。来賓としてあいさつした小沢氏は「どんなに遅くても(来年度)予算が通過した3月に解散、4月の総選挙は間違いない」と強調。総選挙での連携を訴えた。

 総選挙へのテコ入れなどで全国を飛び回る小沢氏ら党三役が、党外の同じ集会にそろって参加するのは異例。郵政票への同党の期待の強さの表れとみられる。この日の集会は、今後の郵政民営化見直しを議論するために開かれ、約300人が出席。民主党以外の政治家の来賓は、郵政民営化反対を掲げる国民新党の綿貫代表らだけで、自民党議員はいなかった。

 集会で小沢氏は「今の内閣の体たらくでは、いつ政局があってもおかしくない。予算審議の最中ということでかろうじて政権を維持している」と麻生政権を批判。3月解散・4月総選挙に向け、選挙準備を進めていることを明らかにした。

 さらに小沢氏は「小泉構造改革における市場万能主義、競争主義の象徴が拙速な郵政の民営化だった。民主党は次の選挙で国民新党と一致協力して戦う。政権を獲得できれば、ただちに(政府が保有する日本郵政の株式の)売却凍結法案を国会に提出し、そして見直しに着手してまいる決意だ」と述べ、郵政民営化の見直しに積極的に取り組む姿勢を示し、郵便局長らの協力を求めた。

 民主、国民新両党は、昨年7月の党首会談で民主党が総選挙の公約に郵政民営化の見直しを明記し、国民新党が推薦する民主党候補を郵便局長の政治団体が支援することで合意している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板