したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

7582名無しさん:2009/01/29(木) 08:37:03
民主・岩國氏 衆院選『不出馬』 “国替え”からわずか2カ月余…『残念』『恥ずかしい』
2009年1月29日

 次期衆院選1区(横浜市中、磯子、金沢区)の民主党公認候補・岩國哲人氏(72)が二十八日、党本部で口にした突然の「不出馬」。「米国や中国の大学で引き受けている客員教授という大事な仕事をしたい」というのが理由だが、1区への“国替え”を発表してからわずか二カ月余りの出来事に、地元関係者らは驚き、困惑が広がった。 (松平徳裕、中山高志)

 民主党は昨年十一月十九日、小沢一郎代表が横浜市内のホテルで会見し、岩國氏を8区(同市青葉、緑区)公認内定候補から1区へ国替えすると発表。会見には岩國氏と、笠浩史党県連代表も同席し、小沢代表が「政権交代に向けて、最重点候補として支援する」とアピールした。

 笠県連代表は岩國氏の不出馬表明について「突然のことで驚いた。残念」とした上で「ご本人から『自分のわがままで申し訳ない』とお話をいただいた。決断を重く受け止めている。小沢代表からは『党として(新しく)候補を立てる』と言われた。県連としては今後、1区総支部と対応を協議していきたい」と理解を示した。

 支援態勢を進めていた連合神奈川の柏木教一事務局長は「みこしを外された格好だが、本人の事情もあるだろうし、やむを得ない。(連合)本部に推薦取り消しを申請し、民主党が新たな候補を立てるのを待ちたい」と冷静に受け止めた。

 岩國氏の1区事務所は昨年末、開設。活動に取り掛かった直後だった。この日も岩國氏が党本部で会見した直後から秘書らが電話対応などに追われた。事務所関係者は「われわれに連絡はなかった。お話できることはない」と繰り返すばかりだった。

 党1区総支部の谷田部孝一幹事長は「新年から組合などにあいさつ回りをしてきた。あまりにも地元をばかにした話で恥ずかしい」と困惑を隠せない様子だった。

 次期衆院選で1区には、自民党現職の松本純氏(58)、国民新党新人の会社社長市川智志氏(42)、共産党新人の香西亮子氏(34)が立候補を予定している。

 松本氏事務所の関係者は「8区から来て二カ月ほど。唐突になぜ、とは思う。事務所内の問題も取りざたされているようだが、民主党が空席にすることは考えにくい。どなたが来てもいいよう準備するだけ」とした。

 国民新党の市川氏陣営の関係者は「不出馬の会見内容が分からないこともあり、コメントは差し控えたい」とした。

 共産党県委員会の担当者は「安易な“国替え”をした上に出馬取りやめでは、有権者に対して無責任。われわれは雇用確保など党としての政策を訴えていくだけ」と述べた。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20090129/CK2009012902000136.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板