[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
7573
:
名無しさん
:2009/01/28(水) 01:50:30
【連載】決戦 2009・衆院選福岡/9/福岡9区 与野党攻防の最前線
2009年01月27日 15:18
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/election/2008syuin/fukuoka/20090127/20090127_0001.shtml
「消費税率を上げないと、社会保障制度は立ちゆかなくなるんです」。17日、北九州市内のホテル。自民現職、三原朝彦(61)は支持団体の新春祝賀会でこう強調した。
首相である麻生太郎の求心力に陰りが見える自民党。消費税問題でも公然と「麻生批判」が噴出したが、三原は「すべて首相が決めること」と麻生を支える姿勢を貫き、泰然自若の構えだ。
ただ後援会幹部は「強烈な自民への逆風」を実感。23日告示された同市議選は「地域の選挙」と位置付け、衆院選とは切り離して自民陣営を応援する立場を取る。
小選挙区制度の導入後、福岡9区は2007年に市長に転身した民主の北橋健治と三原による対決構図が4度続いた。
三原は小選挙区で3連敗したが03年は比例代表で復活当選。前回05年こそ「小泉旋風」もあり小選挙区で初勝利したものの、製鉄の街で野党支持労組が一定の力を持つ選挙区事情もあり、三原は公明との選挙協力を「命綱」と重視する。
自民、公明両支援者がメンバーの「明朝会」を組織。事実上、公明側と支持者名簿を「共有」(三原周辺)してまで、「小選挙区は三原、比例は公明」の戦略を根付かせてきた。昨年末、自民の選挙対策委員長を務める古賀誠が公明との選挙協力見直しに言及したが陣営は“無視”。今月10日、公明関係者も同席した地元会合では「公明との連立与党で地域に元気を取り戻そう」と訴える三原の姿があった。
◇ ◇
「地元の市議選候補にご支援を」。北九州市議選の告示日、市議陣営であいさつする民主新人の緒方林太郎(36)もまた、衆院選には一切触れず、市議候補の側面支援に徹した。麻生自民の敵失で「追い風」に沸く民主。「前哨戦の市議選で勝利し政権交代につなげる」「まずは市議選だ」。そんな党の基本戦略を緒方も意識している。
公募で「北橋後継」に座った緒方だったが、党の公認が正式に決まったのは全国187人の1次公認から1カ月以上遅れた昨年10月下旬。当時は「力不足」(党幹部)との見方もあったからだ。
北橋を支えた新日鉄など地元労使一体の支援態勢は、与野党激突の07年北九州市長選で労使が分裂し「また裂き」状態。緒方にとってはマイナス要因ではあるが、衆院選の先送りで「長く助走すれば大ジャンプも可能」(周辺)。与野党の攻守逆転を印象付ける。
共産は新人青木信恭(66)を擁立。青木は市議選の現場を取り仕切る立場。全員当選で党の存在感を示し、衆院選につなげる考えだ。 (敬称略)
× ×
●立候補予定者
▼9区(3人)
三原 朝彦 61 党国際局長 自(津)現
緒方林太郎 36 党県副代表 民 新
青木 信恭 66 元党県役員 共 新
× ×
並べ方は(1)衆院の各党勢力(2)現元新(3)50音−の順。
× ×
前回(2005年)の衆院9区の結果
当 三原 朝彦 自前 121465
◇ 北橋 健治 民前 106738
真島 省三 共新 26791
◇は比例代表で復活当選。
=2009/01/27付 西日本新聞朝刊=
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板