[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ
7482
:
名無しさん
:2009/01/21(水) 16:34:09
選挙:衆院選・富山3区 民主・小沢代表来県、民放アナの相本氏に立候補要請 /富山
◇月内に回答へ
民主党の小沢一郎代表が20日、富山市を訪れ、「北日本放送」(富山市)のアナウンサー、相本芳彦氏(52)=高岡市=に対し、次期衆院選・富山3区への立候補を要請した。相本氏は小沢氏との会談後、記者団に、「しっかり考え、できるだけ早く回答したい」と述べた。月内に再度、小沢代表が来県し、相本氏が回答する予定。
小沢代表は富山市内で記者会見し、「3区は伝統的に自民党が強い地域。良い候補者を擁立して富山から政権交代を実現したい」と語った。さらに、「社民党や国民新党ともできるだけ協力していきたい」と述べ、民主が独自候補擁立を決めたため一時決裂した野党との共闘の可能性を示唆した。
一方、社民党県連の又市征治代表は17日の常任幹事会で、「共闘も検討する」との考えを表明。民主の候補者擁立が具体化したことを受け、今後の同党の対応が注目される。
3区を巡っては、自民陣営も調整が難航。現在のところ、現職の萩山教嚴氏(76)=比例・北陸信越ブロック=が党公認での立候補を目指し、県議の柴田巧氏(48)は無所属での立候補を表明。党3区支部などは、高岡市長の橘慶一郎氏(47)に党公認での立候補を要請している。【茶谷亮】
毎日新聞 2009年1月21日 地方版
http://mainichi.jp/area/toyama/news/20090121ddlk16010625000c.html
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板