したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

7467千葉9区:2009/01/20(火) 21:21:13
http://mainichi.jp/kansai/archive/news/2009/01/20/20090120ddn041010020000c.html
選挙:衆院選 激戦の大阪10区 造反・松浪健太議員、弁明に地元冷ややか
 定額給付金を盛り込んだ08年度第2次補正予算案の採決前に、衆院本会議を退席した松浪健太衆院議員(大阪10区)に対し、地元・大阪の支持者らから「(給付金などについて)有権者に説明してきた努力が一瞬にして無になった」と厳しい声が上がっている。松浪氏は先週末、選挙区の大阪府内で「造反」の説明に追われたが、総選挙への影響を懸念する意見も出たという。松浪氏は、関連法案の再議決の際には賛成する意向という。【衛藤達生】

 大阪10区では次期総選挙に向け、民主が候補擁立を見送って社民の辻元清美氏の推薦を決定。共産の浅沼和仁氏も出馬を予定し、激戦が予想される。

 高槻市で16日に開かれた自民党の緊急選挙区支部役員会。出席した市議によると、松浪氏は「苦渋の選択だった。お騒がせして申し訳ない」と謝罪する一方、定額給付金について「国民の批判の声を謙虚に受け止めるべきだ」などと批判した。会は引き続き松浪氏を支えることを確認したが、行動に自重を求める声が相次いだ。

 松浪氏の事務所などによると、松浪氏は10〜12日、地元を回り、定額給付金への批判が予想以上に強いと実感した。採決当日の13日昼、秘書が地元市議の事務所などに「退席」を事前連絡したという。

 自民市議は「給付金への批判が多い中、党の方針に従って有権者に説明してきたのに……」と怒る。別の市議は「今後は党の公認から外されないように気を付けてほしい」とくぎを刺した。自民側の懸念は、定額給付金を推進してきた公明の反応だ。公明市議は「(選挙支援について考慮するため)今後の彼の行動をよく見ておきたい」と述べた。

 松浪氏は毎日新聞の取材に「(定額給付金は)もう一度議論し直すべきだ。(退席は)痛手になると想像したが、やむにやまれず行動した」と話した。その上で関連法案については使途の細目が記載されておらず「定額給付金」の記載がないとして再議決の際には賛成する意向を示した。

毎日新聞 2009年1月20日 大阪朝刊


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板