したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【捲土重来選挙】200X次期衆院選スレ

7448千葉9区:2009/01/19(月) 22:13:55
【1区】民主現職の西村智奈美氏(42)に、前回比例で復活当選した自民現職の吉田六左エ門氏(69)、共産新顔の武田勝利氏(45)が挑む。麻生内閣の支持率が右肩下がりの中、吉田氏がどこまで支持層を広げられるか。深刻な金融不安で、武田氏が支持を広げる可能性もある。


【2区】農水副大臣で自民現職の近藤基彦氏(54)、前回比例で復活当選した民主現職の鷲尾英一郎氏(32)、元県議で社民新顔の米山昇氏(56)が立候補を予定。米山氏参戦で、前回鷲尾氏を支持した労組が割れる可能性も。鷲尾氏は自民支持層に食い込みを図っており、近藤氏が同支持層をどこまで固められるかがかぎとなる。


【3区】自民現職の稲葉大和氏(65)と、民主新顔の黒岩宇洋氏(42)が対決。稲葉氏は選挙区内の首長や県議らの支援のもと、イベントや集会に積極的に顔を出し、組織固めに懸命だ。黒岩氏は毎朝街頭に立ち、顔や政策を売り込む。都市部だけでなく、幅広い層への浸透を目指す。


【4区】民主現職の菊田真紀子氏(39)と、医師で自民新顔の栗原洋志氏(38)の対決になりそう。菊田氏は労組、女性層などに浸透し、自民支持層の取り込みをはかる。栗原氏は医師の立場から医療や福祉問題の改善をアピールし、局面の打開を狙っている。昨年民主を離党した渡辺秀央・参院議員が菊田氏不支持に回ったことが波乱要素となっている。


【5区】元外相で無所属現職の田中真紀子氏(65)に、医師で自民新顔の米山隆一氏(41)と、元長岡市副議長で社民新顔の伊部昌一氏(56)が挑む。前回、比例単独で当選した旧山古志村長の長島忠美氏(58)は党本部の決定次第だが、比例単独を前提に準備を進めている。


【6区】民主現職の筒井信隆氏(64)、前回比例で復活当選した自民現職の高鳥修一氏(48)、共産新顔の橋本正幸氏(61)が立候補を予定する。筒井氏は労組に加え、農業者や自民支持層への食い込みを図る。高鳥氏は自民支持層を固められるかがカギ。橋本氏は街頭演説で支援を訴えている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板